すべての声
696件のコメントがあります。
昨今、教育のデジタル化が急速に進んでおり、学校から課される宿題をオンラインで提出することを求める教員が増えてきています。それ自体はいいことだと思うのですが、その課題の提出締切が授業前日の23:59に設定されることがあります。私が知っている事例では高校と大学のみですが、いずれにしても生活リズムを崩す要因となりやすいと思います。基本的に提出締切がそんな深夜である必要はないと思うので、ぜひここに制限を加えて欲しいと思っています。よろしくお願いします。
中国·韓国等に対して毅然とした対応をしない、できない今の自民党政権はもう要らない。
言うべきことは毅然と主張し、為すべき事は確実に実施しないと、日本国はいずれ無くなってしまう。
至極真っ当な国民民主党に期待しています。
みなさんが気になっている
政策テーマとその「答え」は?
国民民主党には、国民のみなさんの期待に応える政策があります。でも、もし私たちがまだ気づいていない大切な課題があれば、それを政策にします!
みなさんの「声」をもっと聴かせてください!
追加公約が生まれるかもしれません!
※募集は終了しました。
たくさんのお声をお送りいただきありがとうございました。
お寄せいただいたお声は今後の活動に活かしてまいります。