国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト 国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト

すべての声

696件のコメントがあります。

アイコンA
灰だらけのネコ
(青森県・48歳・会社員)

バスの運転士をやっております。
衰退産業です。低賃金です。人手不足です。運転士の高齢化がピークを迎えております。
65歳を超えた運転士が多数おります。今後の5~6年で、一気に退職者が出る予定です。
このままでは、会社が存続できません。
お年寄りや障害者の方、通学の学生などは交通手段を失うことになります。
これは全国的な問題と聞いております。
どうにもならないとは思いますが、どうにかこうにか少しでもマシになってくれればと願っております。

アイコンJ
抹茶
(大阪府・61歳・会社員)

近畿は維新が強いですが政策がブレブレで情けないです。民民主党の演説を聞いて感動を覚えました。正直者がバカをみる日本にしないように宜しくお願いします。近畿からも旋風を期待しています。

アイコンH
徘徊紳士
(香川県・53歳・無職)

年配議員による…
票のための高齢者優遇
人生の先輩方の幸せをほんの少し
これからの子供達に分けて欲しいものです
投票年齢も下がりました
働く世代の議員による
若年層、働く世代が活気を取り戻せる政策を
これからもお願いします

アイコンA
marusan
(愛知県・54歳・無職)

私はガソリンの税2重取り撤廃に賛成です。さらに思うのは強制加入の自賠責保険についてです。自賠責保険では対人のみで3~4千万円までしか補償されません。4輪自動車で事故が発生した場合自賠責保険だけだと対応できないケースが多いかと思います。提案なのですが4輪自動車に関しては対人対物無制限の保険を強制とし、自賠責保険は廃止で良いとおもいます。保険会社は儲けが減るので反対だと思いますが。2輪車に関しては本人がダメージを追う場合が多いので検討が必要かと思います。対人対物無制限の保険にお金がないから入らないという人は車(4輪)に乗るべきではないと思いますがいかがでしょうか。ご検討お願いいたします。

アイコンA
おねず
(千葉県・30歳・会社員)

ネット上を見ていると、与党支持者からの民主党/民進党時代の行動について批判されている方が多く目立ちます。私自身は国民民主党の皆さんが過去を「反省と糧」にして一貫した態度を取ったからこそ今の支持に繋がったのだろうと思っています。
苦い記憶かも知れませんが、あの頃のあれぱ間違いだったということ改めて整理頂くことで「民主党の残党だろ?」みたいに思っている人たちに伝わることがあるのではと思いました。

手取りを増やす
ページトップへ戻る