国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト 国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト

すべての声

696件のコメントがあります。

アイコンD
真田真紀
(東京都・63歳・無職)

やっと本気で支援出来る党と代表にに出会うことが出来ました。私も母も香川県高松市生まれで母に至っては高松高校卒業です。母は弱い90を超え出歩くことにも不自由感じているようです。私も妻も全力で応援しています。先日」私は特別党員に参加させて頂きました。私は障碍者のため外に出ることはかないませんがまだ頭だけはしっかりしておりますので微力ながら支援させていただきたいと思っています。(ちなみに妻の父親が鳩山由紀夫氏の室蘭市講演会幹事長代行という役職に携わっていた方だったので中央区で立候補された鳩山紀一郎さんを全力で応援させて頂きます是非とも頑張ってください!!)長文にて大変失礼致しました。

アイコンA
鳳凰
(兵庫県・47歳・自営業)

103万の壁を178万円にすることは実は経営者にとってもメリットが大きいんです
アルバイトやパートさんで頑張ってる人、仕事が出来る人をキチンと評価し、時給をあげてあげようとしても上限が103万だと働ける時間が短くなり結果自分の首を絞めてしまうのが現状です
それが178万になると余裕ができ評価すべき人をキチンと評価できるようになります
頑張ってる人をキチンと評価してあげられる
そんな当たり前の事ができるようになります
人は評価してあげればもっと頑張ってくれるようになります
仕事の質もあがります
是非とも実現していただきたく思います
これはぜひ有権者の方にも伝えてあげて欲しいと思います

アイコンE
みむ
(大阪府・25歳・会社員)

選挙には興味がなく、誰を選んでも変わらないと思っていましたが各党の政策について調べているうちに国民民主党の「手取りをふやす」という文字が目に入り、自分の今の悩みを解決してくれるのはこの党だ!と感じました。
年金や税金を払うことに不満はありませんが、将来年金がもらえないかも、、、議員の裏金問題、、、等のニュースを見ると何のために支払っているのかわからなくなってきます。
ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、
国民年金の負担額減少、国民年金の最低保証額の制定、不法滞在者の強制送還、
これからの日本が住みやすい国になるようにご活動よろしくお願いいたします。

アイコンA
頑張るうさぎ
(宮城県・36歳・会社員)

国民民主党の政策は現実的で的確に提言しており共感が持てる。そんな国民民主党に要望したい。共働きが増加傾向にある中、年少以上の子供の保育料は無償化されているが、3歳未満の子供は保育料が各自治体によって無償・有償と分かれており、私の自治体では有償である。生産人口が減少している状況や、自身のキャリア構築のためにも、なるべく早期復職したい方もいることから、3歳未満の子供の保育料を住民税非課税世帯からさらに拡大するよう要望する。合わせて保育士の給料増加等により社会的地位の向上を行ってほしい。

アイコンG
コロンチ
(神奈川県・53歳・パート/アルバイト)

50年ごしに初めて、推したい政党、政治家に出会えて嬉しいです!サポーター登録しました!与党になるまで突き進め!

手取りを増やす
ページトップへ戻る