すべての声
696件のコメントがあります。
年収の壁の見直しを行ってほしいです。
パート•アルバイトの時給が上がっても、年収の壁により契約労働時間を減らさざるを得ないという現状があります。
現在の職場は人手が十分とはいえない中で回しているため、これ以上人時が減るのは厳しいです。
昨今、国会では「ひとり親支援」等を話しあわれてますが、シングルマザーがメインの議論になっておりますが、一概にはどうかなと考えております。ひとり親をひとり息子が面倒みていることも「ひとり親支援」に該当するのではないかといつも考えております。私、52歳になりますが手取りが20万いきません。 このような考えは議論に該当しないでしょうか? もちろん私の選挙区には国民民主党の方がいらっしゃいますので応援しております。
川口市在住です。中国人、クルド人の傍若無人な振る舞いに、強い怒りを感じます!。ここは、日本ですか?。主権は、誰にありますか?。一体、誰の為の政策ですか?。「バットマンの居ないゴッサムシティ」と揶揄されるのは、もううんざりです!。
私は今週末に投票に行く予定なのですが、玉木代表はじめ国民民主党候補の皆様が連日仰っている「基礎控除が下がることで手取りが増える」という内容についてお聞きしたいです。
今後国会で議論されるにあたってデメリットはあるのでしょうか?
というのも、国民民主党が議席を増やして単独で法案提出したとして
・他党との協議の中でデメリットばかりがクローズアップされた結果、廃案となる
・そもそも実現性に欠けている?(だから他党は言わない?)
などを気にしております。
選挙期間中でお忙しいところ恐縮ですが、お時間ございましたらご回答頂けますと幸いです。
連日の選挙活動お疲れ様です。がんばってください!
みなさんが気になっている
政策テーマとその「答え」は?
国民民主党には、国民のみなさんの期待に応える政策があります。でも、もし私たちがまだ気づいていない大切な課題があれば、それを政策にします!
みなさんの「声」をもっと聴かせてください!
追加公約が生まれるかもしれません!
※募集は終了しました。
たくさんのお声をお送りいただきありがとうございました。
お寄せいただいたお声は今後の活動に活かしてまいります。