国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト 国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト

すべての声

696件のコメントがあります。

アイコンA
たまごたん
(兵庫県・44歳・パート/アルバイト)

本当に子育てしててパートですが年収の壁をどうにか無くしてください。178万まで扶養に入ったままじゃないとお母さんはフルタイムも無理だし、月八万以内に収めてたら教育費足りません。給食費も修学旅行もキツいです。世の中の働くお母さんが1番しんどいんです。人手が足りないのに時給も安い使い捨てでは明るい子育てが出来ません。

アイコンA
ひろ
(和歌山県・41歳・自営業)

HPを拝見して、国政に対する政策はなんとなく理解できたのですが、各都道府県での県政や市町村政治に対しての国民民主党の方針・施策が具体的に知りたい。(都道府県ごとの特徴に応じた違いはあると思うので、共通の課題に対しての方針・施策と、都道府県ごとの特徴ある課題に対しての方針・施策を具体的な内容に落とし込んで提示してほしい。それに対して、地域での勉強会なども開催して欲しい)
でないと県レベルでの党の支援者(共感者)が増えづらいと思う。
今回の選挙の様子を見て興味を持って自分の住んでいる県の県連HP見ましたが、情報が乏しくてがっがりしました。

アイコンA
やな
(神奈川県・35歳・パート/アルバイト)

子供に性加害をした教師、保育園の先生は免許を剥奪し、二度と子供に携われなくなるよう履歴もわかるようにして欲しいです

アイコンA
小松ちゃん
(茨城県・51歳・パート/アルバイト)

社会保険料の減額を取り上げていますが、国民健康保険税もその中に入っているのでしょうか?
私は派遣会社に登録して一般的な契約派遣ではなく単発派遣で働いてます。そのため社会保険料は当然会社と折半ではなく丸々自分にのしかかってきます。年金は別として、その中でも国保税が高額で、住民税や固定資産税よりも倍以上で毎年頭を抱えてます。
私のほかにも国保税が高くて困っている方は多くいると思います。
本当に国保税を下げて欲しい!この国保税も表向きに取り上げて欲しいです!

アイコンB
真樹
(群馬県・46歳・その他)

皆さんが何度も訴えている基礎控除の引き上げ・トリガー条項の凍結解除。全く同感します。今回初めて支持したいと思えた政党が国民民主党です。党員も登録しました!私の地域の小選挙区では残念ながら候補者はいないけれど、比例区では必ず国民民主党に票を入れます。頑張って下さい!

手取りを増やす
ページトップへ戻る