すべての声
696件のコメントがあります。
賃上げはされているが手取りは全く変わらない。この状況で物価も上がっており生活はちっとも楽になっていません。
払った税金で国が良くなる実感もなく、裏金裏金で嫌気が差しています。
是非基礎控除の引き上げをしていただき、若者が生き生きと働ける世の中にしていき、共に上へ目指せる社会にしていきたいです。
そんな中で御党を応援しています。頑張ってください。
医師です。
HPVワクチンのキャッチアップ接種期間延長して実施してください!
また、ワクチンを男性に接種するのも定期接種にいれてください。
子宮頸がんはワクチンによって欧米では希少がんになる見込であるのに、日本では厚労省の失敗でワクチン接種が遅れています。
こういう大事だけど注目されないことに向き合ってくれるのは政策に真面目な国民民主党だと思っています!
納税は義務なので未来の若者、子どもらのためにきちんと納めています。しかし裏金議員という言葉が出てくる程、納めてる税金が裏で悪徳議員らに使われてる事がとても悔しいです。
そして日々それらのニュースを観ながら、出生率に比例して議員数を増減させたら良いのに。議員の皆さんも出生率を上げるため真面目に頑張ってくれるでしょう。又、報酬・手当等も減らして税金として還元し、増税に苦しむ世間の気持ちが分かれば良いのに等と考えています。
国民民主の玉木さんが世間よりの感覚をお持ちなので期待しております。議席を増やし政治を変えてほしいです。
私の体感で恐縮ではありますが、日本の政治・政府にはうんざりだが日本という国(文化等)は好き、密かに誇りを持ってるという方が多いと感じます。だからこそ最近のクルド人問題や外国人による生活保護受給、土地購入問題等に怒ってる人は沢山います。
本日の選対ライブで外国人土地購入に関する法案提出しているという話があり嬉しかったので、あるならそういった保守的な政策も前面に出した方が良いのではと思ったところです。
今の具体的な政策に基づく手取りをあげるといった論理的な理性に訴える正論パンチ、保守的な政策による日本人の誇りに訴える正論パンチのワンツーパンチをお願いします。
給与計算システムの開発と運用をしています。基礎控除の引き上げや年少扶養の復活など、いち納税者としては大変ありがたいのですが、仕事としては複雑化する税制に都度対応させられる企業の事務負担がとても重いと感じます。今年の定額減税の対応も非常に苦労させられました。
河野太郎さんが自民党総裁選で「年末調整の廃止」を掲げていましたが、それが現状の最適解かはさておき、源泉徴収や特別徴収にかかる企業の負担軽減策も、税制改正とあわせて検討いただけると大変ありがたいです。間接部門にかかるコストを削減することで、企業の競争力アップの助けにもなると思います。
みなさんが気になっている
政策テーマとその「答え」は?
国民民主党には、国民のみなさんの期待に応える政策があります。でも、もし私たちがまだ気づいていない大切な課題があれば、それを政策にします!
みなさんの「声」をもっと聴かせてください!
追加公約が生まれるかもしれません!
※募集は終了しました。
たくさんのお声をお送りいただきありがとうございました。
お寄せいただいたお声は今後の活動に活かしてまいります。