国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト 国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト

すべての声

696件のコメントがあります。

アイコンG
おじゃ
(東京都・47歳・主婦/主夫)

オーバーツーリズムについてどうお考えでしょうか。観光ビザで滞在先のホテルの住所を書いて簡単な質問10問のみで日本で運転出来る免許が取得出来てしまい、日本語も読めない特に中国人が起こした死亡事故が多発しています。小学生の子どもを育てる身からするとただでさえ交通マナーが乱れている中で「気を付けて」というのも限界があります。免許がなくても車を貸してしまう在日の方もいるのではないでしょうか。右よりな発言をするわけではありませんが、外国人の犯罪に対して子どもを守りたい親心をお察しください。

アイコンH
タッチ
(千葉県・59歳・会社員)

給与取得昨年比上昇とはどこの世界の話なのか?中小零細で働く者にとっては不思議な感覚です。業務委託と言う形態で働いていますが、10年間給与は上がっていません。我が社から大企業さんに業務委託として従事していますが、中小企業庁からアンケートが来ますが正直に書いて仕事がなくなるよりはマシなので書けません。(バレないと言いますがバレます)年俸制ですのでボーナスなんてものもありません。10年前はよかったのですがここ1〜2年の物価上昇により貯金はできなくなりました。私の周りはこういった方が多いので報道にある昨年比給与上昇とは?どこの世界の話なのか?多分隣で働いてる正社員の方は上がってるんだろうな〜…?

アイコンA
でろ
(千葉県・43歳・会社員)

闇バイトによる犯罪被害を耳にしない日がなく、内容も昨今では強盗殺人に及ぶ凶悪なものになっており、国民の安全を脅かしています。
それらの犯罪に使われているのがシグナルやテレグラムといった秘匿性の高い通信アプリであり、そのおかげで指示役は実行役を使い捨ての駒として使い繰り返し犯行に及ぶことができています。
国民の生命や財産を守るためにそれらのアプリのダウンロード禁止等の規制が早急に必要だと思います。

アイコンA
しょたこ
(東京都・53歳・会社員)

円さんへ…葛飾区はペットと避難ができる避難所がありません。お隣の江戸川区にはあります。今まで地方に住んでいたので車がありいざという時には車で犬と避難と考えていましたが、葛飾区に引っ越すことを機に車を手放しました。家族同様のペットと一緒に避難できる場所を確保してほしいです。

アイコンA
北東のうさぎ
(北海道・65歳・公務員)

不在者投票に行きました。選挙区には候補いなかったので比例で国民民主党にいれました。人生で初めてですが、投票して誇らしげな気持ちになりました。党の名称ですが、国民のための民主党と読め、いいなと思います。立憲民主党ちゅうのは、国民のためというより憲法のための民主主義とも読め、我々国民に寄り添っていないように思われます。国民民主党、いいですよ!

手取りを増やす
ページトップへ戻る