すべての声
696件のコメントがあります。
基礎控除を103万から178万円に引き上げる政策について、要望です。
社会保険が発生すると結局手取りが減ってしまう。
所得が増えても手取りは減るという現状を変えられない限り103万の壁を壊すとは言えないのではないでしょうか。
シンプルに、所得が増える=手取りが増える、これを103万以降も継続できる政策をお願いします。
扶養や住民税も絡んで大変複雑なのは理解しておりますが、ぜひ解決に向けた具体的な政策・公約を期待しております。
通信制高校に通う生徒の支援について。近年学校教育のあり方は大きく変化してきています。個々に合わせて教育が行われることが求められ、全日制以外にも通信制が選択肢として選ばれる機会が増えています。実際人間関係の不具合、全日制より伸ばしやすい才能を伸ばしたいなど様々な理由から通信制高校を選ぶ人が増えてきていると感じます。教育を受ける権利を手段に関わらず誰にも認め、支援を拡充することは国の重要な義務の一つです。教育無償化を都合の良い謳い文句とするのではなく、きちんとした根拠を持って実現に向けて協議を続けている御党だからこそ通信制高校などの多様な手段の教育支援を是非議論していただきたいです
みなさんが気になっている
政策テーマとその「答え」は?
国民民主党には、国民のみなさんの期待に応える政策があります。でも、もし私たちがまだ気づいていない大切な課題があれば、それを政策にします!
みなさんの「声」をもっと聴かせてください!
追加公約が生まれるかもしれません!
※募集は終了しました。
たくさんのお声をお送りいただきありがとうございました。
お寄せいただいたお声は今後の活動に活かしてまいります。