すべての声
696件のコメントがあります。
自分が利用している社会福祉事業所の職員の労働環境を上げてください!
現在、社会福祉事業所の職員は月間総日数-8日以上施設を開所しないとサービス報酬が貰えないため月にたったの8日間しか休むことができません。
だから離職率も休職率も高い状況です!
せめて職員が毎月全ての土日祝日に休めるようにサービス報酬改定をしてください!
お盆休みや年末年始等の休業も考慮して!
社会福祉作業所の工賃をもっと上げて!!
私は社会福祉作業所に通っている障がい者です。
月に貰える工賃(給料)が月1万円程度しか貰えなくて、買いたい物も食べたい物もほとんど買えません。
国民民主党が与党になったら、社会福祉作業所に通っている障がい者の工賃を最低賃金程度まで上げてほしいです!!
現在、北海道にて生活保護業務に従事しております。103万円の壁とは言い得て妙と言いましょうか、これを盾にして保護を自立しない20〜50代の受給者が多くいます。実際、厳しい生活に一転してしまう現実も感じているため、対応に苦慮しております。最低生活を送る保護受給者、あるいはその境界にいる方々にとっても大きな問題だと思っています。
みなさんが気になっている
政策テーマとその「答え」は?
国民民主党には、国民のみなさんの期待に応える政策があります。でも、もし私たちがまだ気づいていない大切な課題があれば、それを政策にします!
みなさんの「声」をもっと聴かせてください!
追加公約が生まれるかもしれません!
※募集は終了しました。
たくさんのお声をお送りいただきありがとうございました。
お寄せいただいたお声は今後の活動に活かしてまいります。