国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト 国民民主党 第50回衆議院議員総選挙 特設サイト

雇用・労働(就職氷河期)に
ついてのコメント

26件のコメントがあります。

アイコンF
すー
(北海道・48歳・会社員)

就職氷河期世代です。私は幸いにも正社員として働いていますが、社会への入り口である意味社員として働く事を拒否された世代と思っております。私の仲間には若いころからいまだ非正規で生活している人もおります。就職氷河期世代の雇用対策をはっきり掲げているのは国民民主党だけですのでぜひとも頑張ってください。働いても可処分所得も多くはありません。日本を住みよい国にぜひともお願いします。

アイコンA
(宮城県・31歳・会社員)

技術系資格、技能取得に関する費用への助成・給付を大幅に拡充していただきたいと思っています。
すでにものつくり産業およびインフラ業界において技術者・職人の不足が叫ばれていますが、我が日本は将来的に首都直下型地震や南海トラフといった超広域大規模災害の発生が見込まれており、我々の命と暮らしを守るためにも、より多くの国民が技術的知識や技能を習得することは不可欠であると考えます。

しかし、技術的知識や技能の習得には時間と金銭的な負担が伴います。現状でも厚労省などが訓練給付金制度を設けておりますが、これらの制度をより手厚く使いやすいものにしていただきたいと切に願っております。

アイコンD
社会福祉サービスの職員を助けて!
(福島県・19歳・その他)

自分が利用している社会福祉事業所の職員の労働環境を上げてください!
現在、社会福祉事業所の職員は月間総日数-8日以上施設を開所しないとサービス報酬が貰えないため月にたったの8日間しか休むことができません。
だから離職率も休職率も高い状況です!
せめて職員が毎月全ての土日祝日に休めるようにサービス報酬改定をしてください!
お盆休みや年末年始等の休業も考慮して!

アイコンA
自分と同じ障がい者を想う人
(福島県・19歳・その他)

社会福祉作業所の工賃をもっと上げて!!
私は社会福祉作業所に通っている障がい者です。
月に貰える工賃(給料)が月1万円程度しか貰えなくて、買いたい物も食べたい物もほとんど買えません。
国民民主党が与党になったら、社会福祉作業所に通っている障がい者の工賃を最低賃金程度まで上げてほしいです!!

アイコンB
B
(埼玉県・45歳・会社員)

中途採用者の年齢は人事部以外非公開にしては?と思います。中途で氷河期世代を採用しない理由に意外と聞くのは「管理職より新人が年上だと命令しにくい、気をつかう」という言葉です。中途は人事部以外年齢を基本非公開にして聞かないようにすれば、純粋に「新人」として管理職も対応しやすくなる=中途雇用しやすくなるのではと思います。年功序列が日本は強すぎます。

あなたの声が政策に

国民民主党に声を送る
手取りを増やす
ページトップへ戻る